ベビーシッター

mamiiiyのベビーシッターとは…


保護者がさまざまな事情から、子どもを保育できない際に

保育士が保護者や保育園、幼稚園、学童保育の代わりになって

お子様をご自宅等で預かり、保育をするサービスです。


幼児から小学生まで年間100人以上と関わっている

保育士経験豊富なシッターが保育しますので

安心してお任せください。


どんな人におすすめ?

  • 近くに頼れる身内や知り合いがおらず、ワンオペで子育てをしている方
  • 子育てで自分の時間をもてていない方
  • 子育てについて悩んでいる方
  • 子どもに人と関わるコミュニケーション力をつけたい方
  • 子どもから離れてリフレッシュしたい方


サポートについて


【対象年齢】

3カ月~15歳


【サポート時間】

送迎代行は1時間~

その他保育は2時間以上から承ります


【サポート内容】

(例)

  • 土日祝の保育園・幼稚園・学童保育などが休みの際に、 保護者が仕事により預け先がない時の保育
  • 保育園、幼稚園、小学校、学童保育、習い事などへの送迎代行
  • 在宅ワーク時、別室での保育、または、自宅外の公園など戸外での保育
  • 外出先(旅行、結婚式、買い物、コンサートなど)での保育
  • 保護者が体調不良により、育児ができない状況での保育
  • 保護者が外出や仕事により、夜間不在時のお泊り保育

   などなど、ご要望に合わせて可能な限り、対応させていただきます。

※お泊り保育については、初回サポート時は不可。

 5回以上サポートさせていただいたご家庭のみお引き受けいたします。

 また、安全確認のため、見守りカメラの設置を推奨いたします。

※外出先でのお預かりの場合、シッター中にかかった費用(交通費、施設利用費など)は、サポート料金に含ませていただきます。


サポートまでの流れ


1.公式LINEにて、『ベビーシッター依頼』と送信

2.必要事項の確認、事前面談の予約

3.事前面談

 ・zoomにて、30分を目安にお話しさせていただきます。

 ・対面をご希望の方は1時間1000円~承ります。

4.サポート予約

 ・見積もりをご希望の方は、メールにてお送りいたします。

5.サポート当日

 ・引継ぎのため、予約時間10分前にお伺いいたします。

6.サポート内容の報告

 ・サポート後、公式LINEにて、サポート内容の報告をお送りします。

7.お支払い

 ・当日現金手渡し

 ・オンライン決済(クレジットカードのみ、手数料がかかります)

 

保育安全計画について

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう